【大手通過ESを誰でも2週間で書ける?!】大学にも行かずゲームばかりしてて,何も努力しなかった大学院生の僕が,大手企業人事を手玉にとれて,ES通過率90%の悪魔的ガクチカとは??

【大手通過ESを誰でも2週間で書ける?!】大学にも行かずゲームばかりしてて,何も努力しなかった大学院生の僕が,大手企業人事を手玉にとれて,ES通過率90%の悪魔的ガクチカとは??

【人事が求めるのは?】知って得するESの基本

 

こんにちは!

 

傑(スグル) です!

 

本日は、

人事がすぐに通過させるESで

意識するポイントを3つ

あなたにお伝えします。

 

この記事では、

下記の”悩み”を抱えるあなたに有効です。

  • ES書くのはじめてで不安
  • ESって何書けばよいの?
  • 絶対に就活を失敗したくない

 

ESで不合格連発した私が

意識するだけで

内容が激変しました!

 

それでは、ESで意識すること3つの内容に

いってみましょう!

 

 

1、求める人物像と合致させる!

自己アピールのイラスト(女性)

 

将来活躍できることをアピールするためには

そもそも志望企業が

どんな人財を求めているか?を

理解しましょう!

 

「協調性のある人財を募集しています。」と

募集要項に記載している会社に

ESで

「私は物事を考え一人で課題を

解決する胆力があります。」と

言っても全く響きません。

 

あなたが人事だったら

「協調性あるか教えてよ」と

なりませんか?

 

2、将来活躍できることをアピール!

 

訴えかける人のイラスト(男性)

会社が求めるのは、

成績が良い学生でも

高学歴の学生でも

ありません。

 

会社が求めるのは

会社で将来活躍する人財です!

 

どのように

将来活躍できることをアピールするか?

そのためのESになります!

 

ES頻出のガクチカ、志望動機では、

自分の課題設定力

分析力

そして課題解決力を

アピールする絶好の機会です。

 

正直それぞれの結果よりも

どのように課題を設定したか?

どのように考え、行動に移したか?など

そのプロセスが重要になります。

 

3、結論ファースト!

シンプルなプレゼンのスライドのイラスト

最初の文章で、

問いと結果は何か?が

分かるように書きましょう!

 

ビジネスシーンでは

結論から話すことが

通例となっているため、

人事が普段から

読みなれている文章構成だと

内容を理解しやすくなります。

 

人間の脳は

内容が理解しやすい

=優秀で出来の良い文章

と錯覚してしまいます。

 

専門用語だらけの論文を読むと

「知識はあるのだろうけど

この人説明は下手なんだろうな。」

と思ってしまうのは、

人間の脳が勝手に判断しちゃっています。

 

以上、

人事がすぐに通過させるESで

意識するポイント

3つでした。

 

ESを書こうと思っているあなた

まずは企業が求める人財を

確認しましょう!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

それではまた!