【大手通過ESを誰でも2週間で書ける?!】大学にも行かずゲームばかりしてて,何も努力しなかった大学院生の僕が,大手企業人事を手玉にとれて,ES通過率90%の悪魔的ガクチカとは??

【大手通過ESを誰でも2週間で書ける?!】大学にも行かずゲームばかりしてて,何も努力しなかった大学院生の僕が,大手企業人事を手玉にとれて,ES通過率90%の悪魔的ガクチカとは??

【これでESも一安心!】ガクチカのテンプレ構成

 

こんにちは!

 

傑(スグル) です!

 

本日は、ESのド定番

ガクチカをサクッと終わらせる手順

5ステップ

あなたにお伝えします。

 

この記事では、

下記の”悩み”を抱えるあなたに有効です。

  • 伝わりやすい文章書きたい
  • ES締め切りまで時間ない。。。
  • はじめてESを書く

 

学生時代頑張ったことなんてない。

 

時間もないし

どうしよう。。。

 

なんで頑張らなかったんだろう

そう思って自己嫌悪。。

 

このステップを実践すれば

不思議とスラスラ書けます!

 

自己嫌悪に陥って、

不安に思っているのは

このステップを知らないからです!

 

それでは、

簡単にガクチカを書く5ステップ

いってみましょう!

 

1、結論を一文で書く!

ゴーストライターのイラスト

 

案だし段階のため、

定量的でなくてもOKです。

 

ちょっと頑張ったな

あれやってた時

疲れたな~といった物事でもOKです。

 

それぞれのシーンでの具体例は

以下のようになります。

 

サークル

・提案を行いやすい環境作りを頑張った。

 

留学

・短期間で語学を身に着けるために頑張った。

 

ゼミ

・農作物のブランド化推進を頑張った。

 

アルバイト

・売り上げ向上を頑張った。

 

2、取り組んだ理由を一文で書く!



なぜ取り組んだのか?を

かきましょう!

 

何も思わずに

無意識に行動しました。

そんな人は普通いないです。

 

その道のエキスパートが

長年課題意識を持って

はじめて無意識で行動できるようになります。

 

何か良くない

またはこうした方が良い!と

思ったはずです。

 

思い出して書いてみましょう!

 

3、課題を一文で書く!

「課題」のイラスト文字

課題も一文で書きましょう!

 

あるべき姿と

現状を比較することで

課題が書きやすくなります。

 

例えば、

サークルなどで、シーンとした環境より

活発な議論があったほうが良いです。

 

この場合は、議論をしやすい環境作りや

なぜ発言できないか?が

課題となります。

 

理想像と現在の姿を比べて

課題を一文で書いてみましょう!

 

4、学びを一文で書く!

最澄の似顔絵イラスト

 

忘れがちなのが、

”学び”です。

 

ただ行動起こして、結果出ました!

これだけだと、少し物足りないです。

 

何かを経験したら

あなたは成長できる人財だということを

アピールしましょう。

 

5、ステップ1~3の一文に対し、

  「なぜ」と問いかけ、

  その答えを書く!

「Why?」と肩をすくめる白人女性のイラスト

 

結論、理由、課題のそれぞれに対して

一文書くだけでは、

ESとしては不十分です。

 

より分かりやすく、

より説得力が増すように、

一文に対し、「なぜ」と問いかけましょう。

 

それぞれの答えは、

なるべく数字を交えて答えましょう。

 

例えば、アルバイトで売り上げが低いことが

課題の場合は、「なぜ売り上げ?」

「なぜ低い?」と問いましょう。

 

その答えは、

「他店舗と比較して10%売り上げが

低かった。」など簡単でOKです。

 

「なぜ」の問いかけは、

答えが出なくなるまで

繰り返しましょう!

 

実は、ESを読む人事も

「なぜ」と問いかけながら

読みます。

 

自分ではすでに理解しているため、

その情報がなくても理解できます。

 

しかし、初めて読む人に

必要な情報が抜けてしまうケースは

多いです。

 

「なぜ」と問うことで

情報漏れが防げます!

 

以上、

ガクチカをサクッと終わらせる手順

5ステップでした。

 

ガクチカを書こうと思っているあなた

まずはステップ1から

はじめましょう!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

それではまた!

【ESの定番】ガクチカが問われる理由

 

こんにちは!

 

傑(スグル) です!

 

本日は、ESの超定番

ガクチカをはなぜ問われるのか?

その理由を3つ

あなたにお伝えします。

 

この記事では、

下記の”悩み”を抱えるあなたに有効です。

  • 文章を書くのが苦手
  • 学生時代頑張ったことないよ。。
  • 絶対に就活を失敗したくない!

 

私自身就活生のとき

ゲームばかりで、ガクチカなんて

書けないよ。と悩んでいました。

 

ES提出の前日で、「やばい!」

 

周りの友達はインターンいったり

内定でていたり

するのに自分は・・・。。

 

焦りや不安

感じていませんか?

 

 

ですが、問われている理由を知ることで

書くべき内容が分かります!

 

すらすら書けるだけでなく、

80~90%通過できるガクチカ

いくらでも書けます!

 

ガクチカ”とは、

学生時代力をいれた物事

の略称です。

 

それでは

ガクチカをはなぜ問われるのか?

その理由を3ついってみましょう!

 

1、課題に取り組む考え方を知りたい!

考え事をしている女性会社員のイラスト(スーツ)

 

そもそも”仕事”は

”課題を解決すること”

です。

 

もちろん結果はあったほうが良いですが、

企業からしたら「〇〇大会優勝」は

他人事です。

 

それよりも、

将来どのように活躍してくれるか?を

気にしています。

 

そのため、

どのように考えたかを伝わるように

しましょう!

 

2、あなたの人となり知りたい!

真面目に書類を読んでいる人のイラスト(男性)

 

同じ課題があったとしても

その解決方法は

取り組む人によって異なります!

 

その取り組み方や考え方から

あなたがどのような人なのか?を

知ろうとします。

 

ここでは、

企業が求める人財に合致しているか?

一番重要になります。

 

企業の求める人財は

企業理念や募集要項などから

調べることができます。

 

3、あなたの伝える力を知りたい!

複雑なプレゼンのスライドのイラスト

 

企業で働くということは

様々な人と協力して

課題を解決することです!

 

そのためには、

それぞれが調べた情報を

報告・連絡・相談することが多いです。

 

その際に、

全く理解できない説明をされるだけで

部下、同僚そして上司は負担になります。

 

あなたも

「この教授の授業分かりづらい。。」と

感じた経験があると思います。

 

その時は、

授業を聞かなくなるなど

良くない方向に進みませんでしたか?

 

企業でも同じことが言えて、

数字を使って、具体的に説明できるか?を

知ろうとしています!

 

以上、

ガクチカをはなぜ問われるのか?

その理由を3つでした。

 

ESを書き始めたあなた

まずは企業が求める人財を

調べましょう!

 

調べることで

ガクチカのアイディアが

出てくることもあります!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

それではまた!

【ES頻出テーマ!】思わず人事も納得の志望動機

 

こんにちは!

 

傑(スグル) です!

 

本日は、

企業に求められている志望動機の

ポイント3つをあなたにお伝えします。

 

この記事では、

下記の”悩み”を抱えるあなたに有効です。

  • 志望動機が書けない。。
  • 志望動機のNGパターンを知りたい
  • 絶対に就活を失敗したくない!

 

私自身はじめて志望動機を書いたとき

机の前で何時間も悩みました。

書けない・・。。

 

やっとの思いで書いた志望動機も

「じゃあ、別企業でもよくない?」と

問われ、回答できず悔しい思いをしました。

 

面接官に

「突っ込みどことない!!」と思わせる

GOODな志望動機を書くポイント3つ

いってみましょう!

 

1、志望する”目的”は何か?

「Why?」と肩をすくめる白人男性のイラスト

志望動機なので、

目的を書きましょう!

 

よく見かけるNGパターンとして、

「貴社の~~な社風が良い」と

あります。

 

会社自体は目的を実現するための

手段です。

 

そのため、”問い”の

”答え”になっていないのです。

 

例えば、

「将来お金持ちになりたい」と

思っていたとします。

 

ですが、

お金は何かを体験、購入するための

手段です。

 

本当にやりたいことは、

美味しいもの食べたい

モテたい

そのためにお金がいっぱい欲しいです。

 

志望動機も同じで、

~~したい(want to)を

書きましょう!

 

例えば食品会社であれば、

食べ物が好きだから

という理由でも問題ないのです。

 

2、その企業でなければいけない

  ”理由”は何か?

 

会社のビルのイラスト

 

目的が分かったら、

その目的を実現するために、

志望先である必要性を書きましょう!

 

ここが最難関パートです。

どれだけ企業分析できているか?が

肝になります!

 

例えば、

あるIT系のベンチャー企業:Aが

「3年以内に売り上げ100億を突破する」と

目標を掲げていたとします。

 

別のITベンチャー企業:Bは、

10億程度と言っています。

 

この場合は、

企業:Aを自坊するあなたは、

規模の大きさを話の軸にすることで

書きやすくなります。

 

目的ファーストであるべきですが、

就活では、その企業の独自な部分から

目的を考えてもよいです。

 

こちらの書き方のほうが時間短縮でき、

面接での「なんで弊社なの?」に

簡単に答えられます!

 

3、どのように貢献できるか

高齢化社会のイラスト

 

最後にその企業で

どのように活躍できるのか?を

相手がイメージできるように書きます!

 

自分の経験やスキルをベースに

1、で考えた目的の達成方策を

書きましょう!

 

例えば、3年以内に売り上げ

100億達成を目指している会社には

行動力をアピールしましょう!

 

そのときの具体的な経験としては、

下記のようなことを書くと良いです。

 

ーーーーーーーーーー

飲食アルバイトで、

商品の提供スピードが他店舗より

1分遅いことが分かった。

 

提供スピードを改善すべく、

注文、注文内容伝達、調理、提供の

時間を測り、問題点を明らかにした。

 

今回のケースでは

調理終了から商品提供までに無駄があり

対策を講じ、1か月で改善した。

ーーーーーーーーーー

 

ここでは、アルバイトで

求められていること以上の

行動ができる力をアピールしています。

 

また、課題が何かを

物事を分解することで

課題探索力もアピールできています。

 

このように、

企業で活躍できることを

イメージできるようにしましょう!

 

以上、

企業に求められている志望動機の

ポイント3つでした。

 

志望動機を書こうと思っているあなた

まずは志望企業の

ホームページにアクセスしましょう!

 

独自な部分を知ることで、

その企業でなければならない理由が

自然と出てくることもあります!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

それではまた!

 

 

 

【人事が求めるのは?】知って得するESの基本

 

こんにちは!

 

傑(スグル) です!

 

本日は、

人事がすぐに通過させるESで

意識するポイントを3つ

あなたにお伝えします。

 

この記事では、

下記の”悩み”を抱えるあなたに有効です。

  • ES書くのはじめてで不安
  • ESって何書けばよいの?
  • 絶対に就活を失敗したくない

 

ESで不合格連発した私が

意識するだけで

内容が激変しました!

 

それでは、ESで意識すること3つの内容に

いってみましょう!

 

 

1、求める人物像と合致させる!

自己アピールのイラスト(女性)

 

将来活躍できることをアピールするためには

そもそも志望企業が

どんな人財を求めているか?を

理解しましょう!

 

「協調性のある人財を募集しています。」と

募集要項に記載している会社に

ESで

「私は物事を考え一人で課題を

解決する胆力があります。」と

言っても全く響きません。

 

あなたが人事だったら

「協調性あるか教えてよ」と

なりませんか?

 

2、将来活躍できることをアピール!

 

訴えかける人のイラスト(男性)

会社が求めるのは、

成績が良い学生でも

高学歴の学生でも

ありません。

 

会社が求めるのは

会社で将来活躍する人財です!

 

どのように

将来活躍できることをアピールするか?

そのためのESになります!

 

ES頻出のガクチカ、志望動機では、

自分の課題設定力

分析力

そして課題解決力を

アピールする絶好の機会です。

 

正直それぞれの結果よりも

どのように課題を設定したか?

どのように考え、行動に移したか?など

そのプロセスが重要になります。

 

3、結論ファースト!

シンプルなプレゼンのスライドのイラスト

最初の文章で、

問いと結果は何か?が

分かるように書きましょう!

 

ビジネスシーンでは

結論から話すことが

通例となっているため、

人事が普段から

読みなれている文章構成だと

内容を理解しやすくなります。

 

人間の脳は

内容が理解しやすい

=優秀で出来の良い文章

と錯覚してしまいます。

 

専門用語だらけの論文を読むと

「知識はあるのだろうけど

この人説明は下手なんだろうな。」

と思ってしまうのは、

人間の脳が勝手に判断しちゃっています。

 

以上、

人事がすぐに通過させるESで

意識するポイント

3つでした。

 

ESを書こうと思っているあなた

まずは企業が求める人財を

確認しましょう!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

それではまた!

【ビジネスのテンプレ?】ビジネスシーンの文章術

 

こんにちは!

 

傑(スグル) です!

 

本日は、人事にスッと

内容が伝わる

論理的な文章を書くポイント3つ

あなたにお伝えします。

 

この記事では、

下記の”悩み”を抱えるあなたに有効です。

  • 文章を書くのが苦手
  • 論理的ってどうゆうこと?
  • 絶対に就活を失敗したくない!

 

私自身文章を書くのは

苦手ですが、

基本ルールを意識するだけで

とても書きやすくなっています!

 

実際にビジネスシーンでも

文章の書き方の教育があるくらいです!

 

1、結論から!

会議でプレゼンをする人のイラスト(女性)

最初の文章で、

問いと結果は何か?が

分かるように書きましょう!

 

実は人間の脳は

結論を求めてしまう

仕組みになっています!

 

「魚がキャンディを食べている」

これを見て、

自然と魚がキャンディを

食べている状況を思い浮かべ

「ありえない」と

判断したと思います。

 

人間はまず状況を理解して

そこから判断をします。

そのため、結論が最初に

来なければ、

非常に理解が難しく

普段よりも労力を使ってしまうため

悪い文章という印象を与えてしまいます。

 

2、結論→主張→根拠の構造!

結論

|ー主張①

|  |ー根拠①

|ー主張②

|  |ー根拠②

|ー主張③

   |ー根拠③

 

結論から書いた次は

その結論をサポートする

根拠とその具体例を書きます。

 

主張・根拠は一番有力なものから

書きましょう!

 

人間の脳は、

一番はじめの情報に

判断を大きく左右されます。

 

最初に弱い主張・根拠があると、

その後の主張・根拠も説得力が低いと

錯覚してしまう危険があります。

 

3、常に問いを意識する!


問いを意識し続けることは

とても重要です。

 

文章を書いていると、

あれも書こう

これも書こうと

考えてしまいます。

 

それって本当に問いに

対する答えになっていますか?

 

実は、少し話が

ずれてしまっている可能性が

あります。

 

読み返して、

少しでも「あれ?」と

感じたら、

問いに対する一貫性が

損なわれている可能性があります。

 

そのため、”問い”は常に意識しましょう!

 

以上、

論理的な文章を書くポイント3つでした。

 

ESを書こうと思っているあなた

まずは結論から書いてみましょう!

書いてみることでアイディアが

出てくることもあります!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

それではまた!

 

 

 

 

 

【これで忘れない!】超絶メモ術

 

こんにちは!

 

傑(スグル) です!

 

本日は、合同説明会やOB・OG訪問で

記憶定着しやすい

超絶メモ術3つ

あなたにお伝えします。

 

この記事では、以下の“悩み“を抱えるあなたに

読んでいただきたいです!

・メモ取ったけど後から読みにくい?

・すぐ忘れちゃう。。。

・効率よくメモ取りたい!

 

私も

聞いた直後は忘れないでおこう!

と意気込みますが、すぐ忘れちゃいます。

記憶定着しやすいメモ術を

あなただけに

お伝えします!

 

記憶に頼らないといけない

面接で大いに役立ちます!

 

それでは

記憶定着させやすいメモ術

3つのポイント

を紹介します!

 

1、メモはゆったりと使う!

英語のライティングのイラスト

後から見やすいことが重要なため、

文字の間隔や

図の間隔は

十分に取りましょう!

 

イメージとしては、

2~3行分の

間隔をあけると

非常に見やすいメモになります!

 

2、図を使ってメモを取る!

いろいろな図形のイラスト

人間は目でみた情報を

覚えやすいからです!

 

また、読み返したときに簡単に

理解できるため、読み返すのが

苦ではなくなります。

 

例えば、

原因と結果を矢印でつなぎます。

ex. 原因→結果

 

ほかにも

製品Aの売り上げと

製品Bの売り上げを

文字や円の大きさで分かるように書きます。

 

製品A:〇

製品B:〇

 

 

3、情報を得た状況が

  わかるように書く!

「ここ・そこ・あそこ」のイラスト

 

人間は文字の情報を覚えるのは

非常に苦手です!

 

感覚情報(視覚、聴覚、触覚など)の

情報は覚えやすいです。

例えば、

人の顔は思い出せるのに

名前が出てこない

という経験ありませんか?

これは文字は覚えられず

見たものを覚えるというのが原因です。

 

具体的には、

日付、場所、その日の天気などを

余白に書きましょう!

 

 

以上、

記憶定着させやすいメモ術

3つのポイント

でした。

 

今調べ物をしていて

メモを取るあなた!

1を意識して、

図でメモを取ってみるのは

いかがでしょうか?

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

それではまた!

 

 

 

【経営って何?】志望企業は倹約家・浪費家

 

こんにちは!

 

傑(スグル) です!

 

本日は、

企業研究のうち

”企業のお金の流れ”の見方

をお伝えします!

 

この記事では、以下の“悩み“を抱えるあなたに

読んでいただきたいです!

・志望企業の経営方針はどうみるの?

・志望企業にいって安心できるの?

・どうやって調べるの?

 

私も

その企業がどこにお金を使うのか

この情報を知るまで知りませんでした。

就活では

その企業が攻めの経営なのか?

守りの経営なのか?

なんでお金を使ったのか?を知ることで

面接の情報元として使えるメリット

があります!

 

それでは

企業研究のうち

企業のお金の流れを調べる方法を

4つのステップ

で紹介します!

 

1、「企業名 IR情報」で検索!

検索エンジンを使う人のイラスト

 

「企業名 IR情報」で検索すると

投資家(主に株主)向けの情報が

見られます。

 

2、キャッシュフロー計算書を探す!

ハローワークのイラスト「端末で仕事を探す女性」

 

IR情報にアクセスできたら

そのサイト内で

今期のキャッシュフロー計算書

探しましょう。

 

3、キャッシュフロー計算書を読む!

紙テープを読む科学者のイラスト

 

キャッシュフロー計算書のうち

下記3つをみましょう!

 

それぞれ説明します!

 

営業キャッシュフロー

企業が本業で稼いだお金を

表す金額です。

 

投資キャッシュフロー

将来のための投資などで

どれだけお金を使ったのか?を

表す金額です。

 

財務キャッシュフロー

主に借金を

増やしたり減らしたりした

お金を表す金額です。

 

営業キャッシュフロー

投資キャッシュフローより

大きい会社は

経営の安全運転

言われています。

守りの経営ですね!

 

逆に

投資キャッシュフロー

営業キャッシュフローより

大きい会社は

「今が勝負時!」と

判断して攻めの経営としています!

 

ここでクイズです!

投資キャッシュフロー

”設備を買う”ため

基本マイナスになりますが、

プラスになる場合はなぜでしょう?

答えはこの記事の最後に記載してあります!

 

4、ステップ3の数値を書き出す!

 

ここで書き出す理由としては

企業間の比較を行うためです。

ボールを比較している人のイラスト(女性)

 

1社だけ、みていても

その企業が

攻めすぎなのか?

守りすぎなのか?

は分かりません。

 

比較して攻めすぎ・守りすぎを

みてみましょう!

 

以上、企業のお金の流れを調べる方法

4ステップでした!

 

企業分析をはじめたあなた!

今すぐ1「企業名 IR情報」

で検索するのはいかがですか?

 

クイズの答えは

「債権・株式など現金ではないものを

現金にかえて手元に残したから」

でした!

このクイズは非常に難しいので

分からなくても安心してください!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

それではまた!